無料サンプルです。
※一部機能が制限されています。
利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、本サービスの提供条件及び当社と利用者、会員の皆様との間の権利義務関係が規定されています。本サービスの利用にあたっては、本規約及び当社プライバシーポリシーの全文をお読みいただき、本規約及びプライバシーポリシーに同意していただく必要があります。
第1条 定義
本規約において使用する以下の用語は、以下に定める意味を有するものとします。
1. 当社
DRAGONGATE株式会社を意味します。
2. HappyGate会員サイト
当社が運営する会員サイトサービスを意味します。
3. 本サービス
HappyGate会員サイトを通じて提供される一切のサービスを意味します、
4. 利用者
会員および本サービスを利用する全ての者を意味します。
5. 会員登録希望者
会員として登録を希望する者を意味します。
6. 会員登録
会員登録希望者が本規約に同意し、本規約および当社が定める方法により、会員サービスの提供を申し込み、当社が承認をしたことにより登録された状態を意味します。
7. 会員
会員サービスの提供を希望し、本規約に同意の上、会員登録をした者のうち、当社が承認をした者を意味します。
8. 会員サービス
本サービスのうち、会員に対してのみ提供される第8条に定めるサービスを意味します。
9. 会費等
本サービスを利用するにあたり会員が当社に支払う第9条に定める費用を意味します。
10. 登録情報
会員サービスの提供を受ける目的で、会員登録希望者または会員が当社に提供する一切の情報を意味します。
11. 個人情報
登録情報のうち、特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)を意味します。
12. 認証情報
登録情報のうち、IDおよびパスワードその他当社が会員からの接続を認証するために必要な情報を意味します。
13. 退会
会員が、本規約および当社が定める方法により、登録情報を抹消し、会員サービスの提供を受けることを終了することを意味します。
第2条 サービスの概要
1. 利用者は第9条に定める費用を当社に支払い会員登録をすることにより、HappyGate会員サイトを通じて提供する本サービスを利用することができます。
2. 当社は必要に応じて本サービスに新しいサービスを追加したり、変更したりすることがあり、利用者はそれをあらかじめ承諾した上で本サービスを利用するものとします。
3. 会員は、当社の定める条件に応じて、当社の定める範囲内で本サービスを利用するものとします。
第3条 サービスの利用条件
1. 当社は、当社の定めにより、本サービスの機能や利用範囲等を会員の年齢や利用環境等に応じて設定するものとします。会員は、各機能やサービスについて、必ず利用条件を確認したうえで本サービスを利用するものとします。
2. 会員は、本サービスを利用する上で、会員自身が設定する登録情報に、虚偽の情報を掲載してはならないものとします。
第4条 会員登録
1. 会員登録希望者は当社の指定する手続きに基づき、本規約を承諾の上、所定の方法にて入会を申込み、当社がこれを承諾し、本規約第10条に定める会費等を入金することが必要です。 会員登録希望者が未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人である場合は、あらかじめ法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意を得なければならないものとします。
2.当社は、会員登録希望者において以下の各号のいずれかの事由に該当する場合には、会員登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負わないものとします。
(1) 当社に提供した登録情報の全部又は一部について、虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(2) 反社会勢力(暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、右翼団体、総会屋、社会運動標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団その他の反社会的勢力(以下「反社会的勢力等」といいます。)、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営、もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等の何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(3) 以前に本規約に違反した者またはその関係者である場合
(4) その他会員登録が適当でないと当社が判断した場合
第5条 認証情報の管理と登録情報の管理
1. 会員は自己の責任と費用負担によって、認証情報の管理を行うものとし、認証情報を第三者に利用させ、第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をし、公開等をしてはならないものとします。
2. 認証情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。万一、認証情報が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、会員は当該損害を賠償するものとします。
3. 会員は、登録情報に変更が生じた場合又は認証情報を第三者に知られた場合もしくは使用されている疑いのある場合には、本規約及び当社が定める方法により、直ちに当社にその旨連絡すると共に、第三者による認証情報の利用を回避するため可能な限りの措置を取るものとし、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。
4. 会員が前項の連絡等の措置を取らなかったことにより不利益を被った場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
5. 会員が本条第3項の連絡をしなかった場合、当社は当該会員が退会したとみなすことができるものとします。
第6条 登録情報・個人情報
1.当社による利用者の登録情報、個人情報の取り扱いは、別途当社プライバシーポリシーの定めによるものとし、利用者は、このプライバシーポリシーにしたがって当社が利用者の登録情報、個人情報を取り扱うことに同意するものとします。
2.当社は、利用者が当社に提供した情報、データ等について、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で利用及び公開できるものとし、利用者はこれに異議を述べないものとします。
第7条 退会
1. 会員は、本規約及び当社が定める方法により、いつでも会員サービスの利用を終了し、会員サービスから退会することができるものとします。ただし、会員サービスのシステムの都合上、会員による退会手続きが完了してから、その手続きがシステム上反映されるまで当社所定の時間が必要な場合があり、会員はこれを承諾するものとします。
2. 会員は会員サービスから退会した場合、第8条に定められたすべてのサービスを受ける権利、特典、キャンペーンやアンケート等による当選の権利等を含め、会員としての一切の権利を失うものとします。
3. 当社は、会員が以下のいずれかの事由に該当する場合、又はその恐れがあると当社が判断した場合、会員へ事前に通告・催告することなく、かつ会員の承諾を得ずに、当社の判断により直ちに、当該会員に対して、本サービスの全部又は一部の利用停止、退会処分、その他当社が適切と判断する措置をとることができるものとします。
(1) 本規約に違反した場合
(2) 登録情報に虚偽、過誤がある場合
(3) 第三者になりすまして会員登録を行った場合
(4) 第9条に定める会費等を支払わなかった場合
(5) 第12条に定める禁止事項を行った場合
(6) その他、当社が会員として不適切と判断した場合
4. 前項の場合において、当社が何らかの損害を被った場合、会員は当社に対して当該損害を賠償するものとします。
5. 当社は会員に対して、第3項に定める措置の理由を開示する義務を負わないものとします。
6.会員が退会する場合、入会金の返金は行いません。また、年会費については、退会月を基準に月割りで返金いたします。但し返金にかかる費用(振込手数料を含みますがこれらに限られません。)は退会する会員のご負担とします。
第8条 会員サービス
1. 当社は提供する会員サービスの形態として、携帯電話を含む情報通信機器等を通じて閲覧可能なウェブサイト、電子メール、その他の手段を通じて随時サービスを提供することができるものとします。
2. 当社は、会員に対し、サーバー障害やサービス更新等が発生した場合の情報を電子メールの送信又はウェブサイトに掲示する方法により通知することができるものとします。
3. 会員は、サービスを受ける際に発生する携帯電話を含む情報通信機器等によるメール受信、ウェブサイト閲覧その他の通信の際に必要な一切の通信費用を負担するものとします。
4. 当社は会員に対して、会員専用ページを通じて会員サービスを提供することができるものとします。
5. 当社は会員に対して、本条に定めるサービス以外のサービスを、会員サービスとして随時追加して実施することができるものとします。
6. 当社は、理由の如何を問わず、会員に事前の通知をすることなく、本サービスに関して、内容の全部又は一部の変更、提供頻度の変更、休止、廃止をすることができるものとします。ただし、会員サービスの全てを廃止する場合には、当社が適切と判断する方法で、会員に対し、事前にその旨を通知又は会員専用ページ上で告知するものとします。
7. 当社は、会員サービス上のあらゆる情報を、運営上の必要な範囲内において閲覧することができるものとし、当該情報が本規約に抵触すると判断した場合には、会員への事前通知なく、当該情報の全部又は一部を非公開とし又は削除することができるものとします。
第9条 会費等
1. 会員は入会時または更新時に、次に定める会費(以下「会費等」といいます。)を当社に支払うものとします。
入会金:1,100円(税込)
年会費:7,700円(税込)
2. 前項に定める会費等の支払方法等は、当社が別途定めるものとします。
3. 本サービスのご利用には入会金、年会費の他に別途通信料がかかります。会員がパケットサービスをご利用の場合には送受信の通信料がかかります。
4. 当社は、会員が支払うべき入会金、年会費を支払わない場合、その他本規約に違反した場合は、何ら通知または催告なしに、会員に対する本サービスの提供を停止し、又は利用を解除できるものとします。
第10条 会員資格有効期間
1. 会員資格の有効期間は、入会日または更新日から1年としますが、当社の規定により前後する可能性があります。
2. 有効期限の通知は会員専用ページを通じて行うものとします。
第11条 知的財産権等
1. 本サービスを構成する文章、画像、プログラムその他一切の情報について発生している著作権その他の知的財産権、肖像権及びパブリシティ権その他の人格権ならびに所有権その他の財産権は、利用者が自ら作成したものに関する権利を除き、当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。本規約に基づく本サービスの利用許諾は、これら知的財産権等の使用許諾を意味するものではありません。
2.利用者は、自己が投稿したデータ (著作物、画像データ等を含みますがこれらに限られません。以下「投稿データ」といいます。)について、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対して表明し、保証するものとします。
3.利用者は、投稿データに関して、第三者の権利侵害等の問題が発生した場合、自己の費用と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑又は損害を与えないものとします。
第12条 禁止事項
1. 会員は、本サービスの利用に際し以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 会員資格の売買・譲渡、名義変更・共有、第三者への使用許諾の行為
(2) 架空名義登録、虚偽名義登録及び重複登録の行為
(3) 本サービスを通じて入手した全てのデータ、情報、文章、音、映像、イラスト等について、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、販売、出版、放送可能化等のために利用する行為
(4) 法令に違反する行為、犯罪的行為に関連する行為
(5) 公序良俗に反する行為
(6) 反社会的活動に関する行為
(7) 本サービスの運営を妨げる行為、弊社の信用を毀損するような行為、またはそのおそれのある行為
(8) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
(9) 本サービスに関し利用し得る情報を改ざんする行為
(10) 選手その他の第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
(11) 選手その他の第三者を誹謗中傷し、その名誉または信用を毀損する行為、またはそのおそれを生じさせる行為
(12) 会員特典により得られた優先予約権、物品その他会員としての資格に基づき有する権利を、インターネットオークションにより第三者に転売する等、第三者に対し譲渡、貸与、名義変更する行為、または質権の設定その他の担保に供する行為
(13) 選手に対し連絡や面会を強要する行為、または当社およびそのグループ会社に対し選手への連絡や面会を申し入れる行為
(14) 本サービスを利用して、自己または第三者の営利を目的として活動する行為、およびその準備を目的とした活動する行為
(15) 本サービスを利用して選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為
(16) 本サービスを利用して宗教の宣伝を含む宗教的行為及び宗教団体の設立・活動、宗教団体への加入等宗教上の結社に関する行為
(17) 本規約に違反する行為その他当社が不適切と判断する行為
第13条 本サービスの停止・中止・終了
1. 当社は、以下各号の事由に起因する場合、本サービスの全部又は一部を停止することができるものとします。
(1) 当社が、定期的又は緊急に、本サービス提供のためのコンピュータシステムの保守・点検を行う場合
(2) 火災・停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合
(3) 戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合
(4) サービス提供のためのコンピュータシステムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピュータウイルスの感染等により本サービスを提供できない場合
(5) 法律、法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合
(6) 当社が利用者に対し、事前に電子メールその他の手段により、合理的な範囲で周知した場合
(7) その他、当社が止むを得ないと判断した場合
2. 当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、合理的な範囲で、事前に電子メールその他の手段により、利用者に対し、その旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合は、この限りではありません。
3. 当社は利用者に対し事前に通知し又は利用者から承諾を得ることなく、いつでも任意に、本サービスの内容又は名称を変更することができるものとします。
第14条 本サービスの提供形態
1. 当社は、利用者の事前の承諾なく、本サービスを利用して広告等を掲載・配信することができるものとします。
2. 当社は、利用者の事前の承諾を必要とせず、当社が適切と判断する方法にて本サービスを分類し、又は順位をつけて掲載又は提供することができるものとします。また、当社は、利用者に対し、当該分類又は順位に応じて、利用者に種別を設けて、それぞれの利用者ごとに異なるサービス形態で、随時提供することができるものとします。
第15条 免責事項
1. 当社は、本サービス内に含まれる一切の情報について、その合法性、正確性、適切性、妥当性、道徳性、権利許諾の有無を保証しないものとします。
2. 当社は、本サービスにおいて、利用者相互間及び利用者と第三者との間で生じた一切のトラブル(違法又は公序良俗に反する行為の提案、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等)に関して、当社に故意又は重過失がある場合を除き、責任を負わないものとします。
3. 当社は、本サービスにおいて配信される広告情報の内容が、利用者もしくは第三者の権利を侵害し、又は権利の侵害に起因して紛争が生じた場合であっても、当社に故意又は重過失がある場合を除き、その侵害及び紛争に対して責任を負わないものとします。
4. 当社は、第14条第1項による本サービスの停止・中止・終了及び同条第3項による本サービスの変更に起因して利用者に発生した一切の損害(情報等の消失に起因する損害を含みますが、これらに限られません)について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、責任を負わないものとします。
5. 当社は、利用者が使用するパーソナルコンピュータ・スマートフォン端末・モバイル端末、回線、ソフトウェア等の環境等又はコンピュータウィルス感染等に起因して生じた一切の損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、責任を負わないものとします。なお、当社は別途定める方法により、利用者に対して、当該環境等について告知をすることがあります。
6. 本サービスにおいて提供される広告の広告主を含む第三者と会員との間の一切の取引(懸賞等のプロモーション参加を含みます)については、 当該第三者と会員の責任においてなされるものとし、当社は当該取引に関する責任を負わないものとします。
7. 当社は、前各項に掲げるほか、本サービスの利用に起因して利用者に発生した一切の損害について、当社に故意又は重過失がある場合を除き、責任を負わないものとします。
第16条 権利義務の譲渡禁止
1.利用者は、当社の書面による事前承諾なしに、本規約に基づく一切の権利又は義務について、第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をしてはならないものとします。
2.当社が本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合、当該事業譲渡に伴い本利用契約上の地位、本規約に基づく権利義務並びに会員の登録事項を含む登録情報を事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者はかかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合も含むものとします。
第17条 本規約の変更
1. 当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約を変更することができるものとします。本規約を改定する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上で告知その他適切な方法により周知します。但し、法令上会員の同意が必要となる変更の場合は、当社所定の方法で、会員の同意を得るものとします。
2. 本規約が変更された場合、HappyGate会員サイトに関する一切の事項は変更後の規約によるものとします。
3. 会員は、第1項に定める施行時期以降、当該内容の不知又は不承諾を申し立てることはできないものとします。
第18条 分離可能性
本規約のいずれかの条項又はその一部が、民法、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行停止と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有する者とします。
第19条 協議・管轄裁判所
1. 当社、本サービスに関連して会員、当社、第三者との間で疑義、問題が生じた場合、都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。
2. 本規約に関する一切の訴訟その他の紛争については、大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第20条 準拠法
本規約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
制定令和 5年 8月 26日